on the way to

1月中旬から不幸が続き日記を書く気になれず、2月後半からは自分が体調を崩してしまい、結局3月3日から大学病院に入院してます。
表面的には本人、だいぶ元気な気がするので、Twitterにはずいぶん呟いてるんですが、こっちはご無沙汰になってしまいました。
退院したら顛末記でもまとめようかなあと思ってます、記念にw
まだいつ退院出来るか決まってないんですけどね(悲)
っつかお義母さんに「今年は年初からイヤなことばっかり続く」と言ったら、「この子が厄年だからよ!」とダンナを指しながら言われてポカーン。
ワタシの厄年は過ぎたし、あなたの息子の厄年はまだですが。
っつかワタシの親類方の不幸とワタシの病気の話なんですが、なぜ何でもかんでも息子の話に。
まあダンナの親のトンデモ話を始めるときりがないので略。


そんな訳で、幸か不幸か久しぶりに誰にも邪魔されずに開幕戦も瓦斯戦もじっくり観られました!地上波で放送してくれて助かった〜。
前半はTwitter(misarin0801)で呟いてたんだけどTLを埋めそうになったので、後半分はこちらで以下箇条書き。

続きを読む

as if i was

今更だけど、都築もこういうことをやっていたんだねえ。
さすがにうちの公式の方が詳しく載っているのか。
なんか似合うね。お店に居ても違和感が無い。
都築、強面だけどカッコイイもんね。
いずれ引退することになったら、都築は関西に戻っちゃうのかな、やっぱり。

モリツァが食べ物屋さんなのも、なんか合ってるね(笑)

何かを始めるのに遅すぎる事は無いって言われても、歳を食うとプライオリティが変わるから、そうそう無謀なことも出来ないし、引き際とか考えるよねえ。それは諦めとは言わないんじゃないのか、とか。逃げてる、わけではないと思うんだがなあ。

と、SASUKE山田さんを見て考えたりしています。うむ。

通りすがりの仮面ライダー

フィリップかわいいよフィリップ。
このフィリップのロンTパーカー、高くて買えないw
っつか一瞬でも欲しいと思って検索した自分が恥ずかしいw


ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超(スーパー)スピンオフ [DVD]

ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超(スーパー)スピンオフ [DVD]

ダンナが借りてきて「見なよ1話でもいいから見なよ面白いから見ていきなよ」とうざく薦めてくるので、「フィリップ出てないじゃん」とか思いながらも車の中で見たら、これが結構面白かったです。
ワタシ、仮面ライダーって1号の時からまともに見たことなかったんですけど、いろんなライダーが居るんですねえ。驚きました。
小さい弟を映画に連れて行ってた時はブラックとかRXとかだったかな。そのくらいだったら覚えてるんですけど「〜〜ホッパー」とかいう名前のライダーが出てきた時は吹いちゃいました。なんだその直球。

スーツアクターさんにスポットを当てた企画のところが一番興味深かったです。
平均7kg超の衣装を着て、あのアクション。
アクターさんの身体そのものが仮面ライダーの原型となるほどの、造形美。
男の価値は美尻だぜ!

……。

正直今までスーツアクターさんの存在すら意識したことがなくて、でもそれこそがスーツアクターさんの真骨頂なんでしょうけれど、それにしても改めて良く動きを眺めてみれば、スーツを着ていても個性というか演じ分けというか、分かるものなのですね。驚きでした。

ツボったのは、ライダーたちの100m徒競争。
設定上では100mを3秒とかで走るんだけどw 実際にそこはスーツアクターさんが走って勝負を決めるというw 3秒とか無理w

スピンオフってだけでなく、初心者向け仮面ライダーの歴史の教科書的なDVDでした。



フィリップ出てないけど。

So, time flies like an arrow

田口壮の日記を読んでいて、オリックス復帰を喜びつつ。

これまでは無尽蔵にあると思っていた時間と戦いながら、一歩一歩を、大切に踏みしめて行きたいと思っています。

ふとそういうことに気づく瞬間があるよね。

そうか。
足掻くのではなく、踏みしめて行けばいいんだな。

ごくせん the movie

弟からDVDレンタル無料券を3枚もらったので、娘と嬉々としてレンタル屋へ赴き、借りてきましたよ、ごくせんの映画。
ちなみに娘はジュエルペットと眠れる森の美女をチョイス。来てる、来てるよ、お姫さまブーム…!!!ディズニーは金が掛かるってのに…!!!(怖)

ごくせん THE MOVIE [DVD]

ごくせん THE MOVIE [DVD]

あ、そろそろごくせんの映画もレンタル開始してるよなーあるかなーあ、あったー的なノリでうっかり借りてきて、うっかり家事が終わってから観始めたら真夜中過ぎちゃって、なんつーか映画そのものもうっかりな感じだった。

うん。

続きを読む