S001とEZ助手席ナビ

ワタシは無類の方向音痴だ。右折して入った店を右折して帰ろうとする女だ。
なのにワタシの車にはナビが無い。
遠出する場合には事前にネットで散々地図を調べまくり印刷しまくってから出発するのだが、それでもちょっと曲がる個所を間違え、方向が一回転した瞬間、自分がどっちを向いているのか分からなくなる。

のに、1人でさいたま市から川崎のダンナの実家まで、ダンナと娘を迎えに行かなくてはいけない事態になった。

さあどうしよう。

せっかく携帯をS001に機種変して画面がでかくなったことをこれ幸いと、ワタシはEZ助手席ナビを使ってみようと思い立った。画面サイズ3.3インチ。
ナビ自体、弟の車についている古いタイプのものしかようつこうたことのあらへん(なぜか関西弁)ワタシは、ナビがどんな動きをするものなのかそれがまず想像が出来ない。
なので、とりあえずどれだけ使えるものなのか、さいたま市の会社から川越の支店まで動かしてみることに。

実はワタシはB型のくせに事前準備とか大好きだ。編み物をする時、必ず試し編みをしてゲージとか取っちゃう女だ。なのに、途中で目数が合わなくなると強引に編み進め、編み終わってからスチームアイロンで形を整えちゃったりする。そこらへんも多分、B型がB型といわれる所以だろうと自覚はある。まあいい。ナビだ。


おー。


ちゃんと交差点名が出る。曲がる前、2kmの地点から誘導してくれる。曲がった先の、次の行動まで指示してくれる。次の交差点までの距離も出してくれる。目的地までの距離と到達予想時刻も出してくれる。
でも実はナビを動かしながらも、かたくなにいつも自分が使う道を通って支店まで行った。だから何度も「ルートを外れています」と叱られた。だって迷ったらやだなあと思ったんだもん。何のためのナビだ。

さて当日。
迷うのも細い道を通るのもイヤだったので、会社から一番近い見沼のICから東名川崎までを設定して出発。
高速に乗ると、ICやSAを順番で表示してくれて、道順通りのICやJCTでは曲がる方向を予め表示しておいてくれる。ルートを外れるとリルートもしてくれる。

すげー。これってナビだとフツーのことなんだろうけど、すげー。


うーん、なんで今まで使おうとしなかったんだろう。迷っている時間も、ダンナに「俺、道わかるー」と玉川の土手に連れて行かれた時間も、そんなダンナとケンカしている時間も娘にイラついている時間も、今まで大変もったいのうございました。
迷ったらやだとか思っちゃってごめん、ナビ。君のこと信じなくてごめん、ナビ。
ナビを全面信用してびゅんびゅん走ってみたら、無事に1時間くらいで川崎まで到着しまたしたとさ。

GPSだからタイヤと連動しているわけではないので、そういうナビに比べると曲がった後の反応とかは鈍いし、リルートしている間にがんがん進んじゃうけどw ワタシみたいに早々遠出をするわけではないけれど、ちょっとナビがほしい時があるのよー地図なんて回転させなきゃ位置確認できないしー、なんて人に携帯のナビはとってもオススメだと思いましたよ。お手軽でいい。カップホルダーに携帯を置いて、音声案内を聞いてるだけでも役に立つし、携帯ホルダーを取り付けてもお安いし。月額登録する気になった。

うん、むしろレッズ公式を解約しようと思ったw