社名変更は結構だけれど

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000041-zdn_n-sci

mixiが本当にいいサービスだとは思えない。いや、正しくは、良いサービスなんだろうけれど、使う側の人間が、そのサービスを理解していない、というか。

まあ、働きアリのうち、2割は必ず怠け者だそうで、その2割を取り除いても、残った中のまた2割が怠け者に変貌するそうで、いつまで経っても、「初心者だから分かりません」ユーザーやら「(ネットで)有名人だからマンセー」な取り巻きとか、そんなのは減らないなんだろう。

加えて、社内インフラがどうだとか言う前に、mixiは検索機能をどうにかしたほうがいいと思う。
日記検索も出来ない、スレ内検索も出来ないでは、コミュニティの意味をなさない。これは大きな、大きな欠陥だろうに、なぜに一向に機能が追加されないんだろう。

ついでにワタシはネットでちょっと物を書いた人間が、実際に本を売りに出す行為にも、あまり賛成はしない。というかレベル的にどうかと思うものが多い。文章構成もそうだけれど、知識的にも。
これは自己反省も込めての意見だけど。

ネットで物を書く、意見を発信する、コミュニケーションする、そういったことに、まだまだ無頓着な人は多い。

っつか、どれだけ自分の子供が可愛いんだか知らないけど、子供の写真を堂々とネットにさらしてるバカには、開いた口がふさがらない。きっと自分の子供よりも、自分の子供を自慢している自分が可愛いんだろうな。

この画面の先に、どんな人間が潜んでいるのか。人間が人間と対峙しないネットでの友好関係とは、一体どんな関係なのか。もっとしっかり考えないと。